そっ閉じ(そっとじ)の意味

そっ閉じ(そっとじ)

ウェブサイトを閲覧中に期待した内容のないサイトやスレッドのタブやブラウザそのものを黙って閉じること。場合によってはそのデバイスを終了させることもある。また、スレなどを黙って閉じてはいるが大抵はSNSなどどこかにその旨を書いていることもある。「そっと(スレを)閉じる」またはの略のようである。過去形は「そっ閉じした」と考えられる。
即閉じ(即そのスレを閉じる)とは異なるようであるが、文によっては区別がつきにくくこちらの意味で使われることも少なくないようだ。

<用例>

<その他の情報>
・大元とは違うが即○○を閉じるとして使われることもある。興味が無かったのでそっ閉じの場合などどちらか判別がつきにくい場合もある。
・またごく一部でか下記のような言葉もあるようだ。
そっ消し(そっけし)
アプリで期待した内容と違っていたり不具合など何かあった場合に何も言わずにまたは何もレビューなどを書かずにアプリなどをパソコンやスマートフォンなどのデバイスから消すことのようである。即消し(即アンインストール)であろうと思われたがそうとも言えない節がある。なお、即消し(即アンインストール)の意味として使われることもある。

<関連ワード>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です