ガンパウダー のゲームでの意味

ガンパウダー(がんぱうだー)
ここではゲーム用語としての説明とする。
火薬。Gunpowder。ゲームでは登場する武器の弾を作成するときの材料として使われることが多いようだ。作る弾薬によって種類が分かれていることもある。ツールキットと組み合わせて弾薬を作ったりクラフト机で作ることも多い。

<用例>
ガンパウダーを使用して弾薬を作る。

<関連ワード>
ハンドガン
マグナム
ショットガン
グレネードランチャー
マシンガン
ライフル
アサルトライフル

<その他の情報>
ゲームではハンドガン用のガンパウダー、ショットガン用のガンパウダーなどと分かれていることもあるが、一種類ですべてをカバーすることもある。

<登場するゲーム例>
サイコブレイク2(発売元:ベセスダ・ソフトワークス)
バイオハザード3(発売元:カプコン)
バイオハザード RE:2(発売元:カプコン)



“ガンパウダー のゲームでの意味” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です