先頭打者(せんとうだしゃ)の野球での意味

先頭打者(せんとうだしゃ)。
野球で最初に相手の投手(ピッチャー)が投げるボールをバットで打つ選手。またはその回の最初の打者のこと。トップバッター。

<用例>
先頭打者ホームラン
初回先頭打者アーチ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です