周泰

周泰(しゅうたい)。字は幼平。中国後漢末期から三国時代の人物。
孫策に仕え後に孫策の弟である孫権の配下となる。各地を転戦、孫権の命を救ったことも。孫権はそれに感謝し傷の一つ一つの由来を皆の前で語らせたという。
赤壁の戦い後の魏の曹仁攻略などにも参加している。徐盛は周泰の指揮下に入ったこともある。

<三国志演義では>
孫権が油断して危機に陥ったところを救っている。夷陵の戦いでは呉の武将甘寧を倒した沙摩柯を討ち取っている。

<関連ワード>
三国志の三国(蜀漢
三国志演義

<世に出ているゲームなどの作品での扱い>
武力の高い人物として描かれることが多い。孫権に非常に信頼され、孫権のボディガードのようなことも多いか。冷静な人物として描かれることも。



“周泰” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です