問鉄砲

問鉄砲(といでっぽう、といてっぽう)。関ヶ原の戦いにおいて徳川家康小早川秀秋に(恐らく東軍への寝返りを)催促するために撃ちかけたとされるもの。
これは後の世の創作だったという説もある。
また、小早川秀秋は関ケ原の戦いで松尾山に陣を張る前の段階から東軍に通じており、戦場の土壇場で西軍を裏切ったとは言えないという説もある。

<私見>
徳川家康の陣地から小早川秀秋の陣地まで鉄砲を撃ちかけたところで届くわけがない。戦闘中に撃ちかけてみても鉄砲の発射音が聞こえるとは考えにくい。

<関連ワード>
関ヶ原の戦いでの諸将の行動と真偽



“問鉄砲” への1件の返信

  1. Do you mind if I quote a few of your articles as long as
    I provide credit and sources back to your blog? My website is in the very same niche as
    yours and my users would definitely benefit from a lot of the information you provide here.
    Please let me know if this okay with you. Regards!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です