松平松千代

松平松千代(まつだいら まつちよ)。。生年1594、没年1599。安土桃山時代の人物。徳川家康の七男。父は徳川家康。母は茶阿局。
深谷藩主松平康直が嗣子がいないまま死去したためにその後を継いで深谷藩主となった。しかしすぐに没した。家康の六男の松平忠輝がその後を継いだ。

<その他の情報>
松平忠輝は同じ母の茶阿局であり兄になる。
幕府祚胤伝によると松平松千代は松平忠輝の兄だったといい、忠輝とは双子で松千代は兄だったという説もあるようだ。

<関連ワード>
松平康直
松平忠輝



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です