沙摩柯

沙摩柯(しゃまか)。中国後漢末期から三国時代の人物。
蜀漢の皇帝となった劉備に従い孫権の治める呉討伐に参戦したが、夷陵の戦いで陸遜の火攻めの前に蜀軍は敗北し沙摩柯も殺害された。

<三国志演義では>
関羽死後に皇帝となった劉備の呉討伐の戦いに参加し甘寧を射て殺害している。夷陵の戦いで蜀軍は陸遜に火攻めにされて敗北する。沙摩柯は敗走途中で呉の武将である周泰と戦い討ち取られた。

<関連ワード>
三国志の三国(蜀漢
三国志演義

<世に出ているゲームなどの作品での扱い>
武力に秀でた武将として扱われることが多いか



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です