陸遜

(りくそん)。字は伯言(はくげん)。中国後漢末期から三国時代の人物。の大都督、丞相となる。子は陸抗ら。
孫権に従う。山越討伐で活躍。劉備配下の関羽の守る荊州を呂蒙と共に攻略した。曹丕蜀漢の劉備が皇帝に即位した後に劉備により呉が攻められる。孫権により大都督に任命された陸遜は夷陵の戦いで劉備軍を打ち破る。劉備の後を継いで皇帝となった劉禅と呉は再び同盟。陸遜は石亭の戦いで曹休ら魏軍を破る。晩年は孫権の後継者問題により孫権に疑念をもたれたまま死去する。疑念は陸抗が晴らした。なお、陸遜は丞相にもなっている。

<三国志演義では>
関羽を倒す荊州攻略では関羽を油断させるために呂蒙とはかって関羽をだまして荊州防衛の兵を少なくさせる。関羽の死後劉備軍(蜀漢軍)が呉に攻めてくる。呉の諸将は次々敗れたとき孫権は陸遜を採用しようとする。若い陸遜の採用を反対する者も多かったが孫権は陸遜に剣を与えて諸将が命令を聞くようにさせる。夷陵の戦いでは劉備軍に対して持久戦を仕掛け、劉備軍の陣地が長蛇のようになったのを知り火攻めを仕掛けて打ち破った。しかしその後に諸葛亮の仕掛けた石兵八陣にかかり危うくなったが助けてもらう。

<関連ワード>
三国志の三国(蜀漢
三国志演義
石兵八陣

<世に出ているゲームなどの作品での扱い>
若く頭脳明晰な美形武将や司令官として描かれることが多いか。シミュレーションゲームでは総合数値でTOP10に入ることが多いようで能力値は非常に高く設定されている。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です