魔法防御力(まほうぼうぎょりょく)のゲームでの意味

魔法防御力(まほうぼうぎょりょく)
ここではゲーム用語としての説明とする。
RPG(ロールプレイングゲーム)などのゲームで登場キャラクターの相手からの魔法で受けるダメージを減少する数字を表すことが多いか。MAGIC RESIST。MGRと略されることも多い。
魔法は属性攻撃となることも多いため、属性ごとの防御力が分かれ魔法防御力という言葉にならない場合もある。例としては火防御力(fire resist)、氷防御力(ice resist)、雷防御力(lightning resist)など。
また、防具の部位や種類によってそれぞれ魔法防御力の数字が分かれていることも多い。兜や鎧でも上昇することもある能力値のようだがアクセサリ装備で向上することの方が多いのかもしれない。

<用例>
鎧の魔法防御力が低い

<関連ワード>
ステータス

<その他の情報>
魔法防御力の高い装備は職業によって装備の可不可が制限されていることも多い。知性の高い職業の方が装備できる幅が多いようでもある。



“魔法防御力(まほうぼうぎょりょく)のゲームでの意味” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です