8番打者(はちばんだしゃ)の意味

8番打者(はちばんだしゃ)。
野球やソフトボールで打順が8番目の打者(バッター)のこと。八番バッター。

<その他の情報>
下位打線といわれることもある6~9番の中間打者。投手(ピッチャー)が入ることもある打順。打席が回ってくることが基本的には少ない。打率が低めの選手を8番打者か9番打者に置くかで意見が分かれたりすることがあるようだ。また、守備重視の選手・意外性のある選手・気の抜けない選手を8番打者に置くこともあるようだ。
草野球など野球が得意な人ばかりが集まるわけではない場合、8番に得意でない人を守備がライトで置くことがあるようだ(ライパチ)。

<用例>
8番打者○○(○○には人名が入る)
8番打者として先発出場
チームの8番打者
恐怖の8番打者
ライパチ

<関連ワード>
1番打者2番打者3番打者4番打者5番打者6番打者7番打者8番打者9番打者



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です